ぽかぽかな日々

ミステリーと恋愛小説が大好きな、雑読系主婦の読書日記です。

江戸川乱歩

江戸川乱歩傑作選 江戸川乱歩

IMG_E0543
またまた乱歩先生♪


「江戸川乱歩傑作選」です。


*******
二銭銅貨
二はい人
Ⅾ坂の殺人事件
心理試験
赤い部屋
屋根裏の散歩者
人間椅子
鏡地獄
芋虫
*******


この作品集に収録されている9作品は
「芋虫」(昭和4年)を除いて
すべて大正13年から15年にかけて発表されたもので、
乱歩先生の初期短編の中から、代表的なものを集めたそうです。


傑作選のなかで私が初見だった作品は

二銭銅貨
Ⅾ坂の殺人事件
心理試験
赤い部屋

の4作品でした。





「二銭銅貨」は暗号トリック物なのですが、
ラストの展開で「クスッ」と笑えるユーモアもある作品でした。
乱歩先生の作品はどの作品も画期的なものに違いはないのですが、
当時のミステリーで暗号物はとても珍しかったと思われます。


「Ⅾ坂の殺人事件」は
我らは明智小五郎先生初登場の記念すべき作品です。
この作品ではまだ明智先生は無名の存在です。
しかも友人に犯人ではないかと疑われてしまうという・・・
けれどそのような疑念など明智先生はすぐに
見事な推理で晴らし、
真犯人を見つけてしまいます。
さすがは明智先生!
この作品は当時の日本家屋では西洋の作品の様な
密室殺人など書けないという規定概念を覆した作品だそうです。


「心理試験」は人間の深層心理を深読みし
逆手に取ろうとし過ぎたために
自らの墓穴を掘ってしまった犯人のお話。
こちらもすでに有名になった明智先生が登場します。
明智先生が犯人に仕掛ける罠はとても見事でした。


「赤い部屋」はとある特殊なクラブに
自らの殺人遊戯の話を告白する男のお話。
99人を警察には捕まらない方法で殺したという
男の話のおぞましさにゾワゾワしましたが、
この作品も乱歩先生の得意のどんでん返しがラストに待っています。
傑作選の中ではこの作品が私は1番好きでした。



そして既読ではありますが語らせてください。
グロテスク趣味の極限を代表し、
戦争中、乱歩先生の作品の中で唯一販売禁止になった作品

「芋虫」

私はこの作品が少々苦手でして・・・
戦争の惨さが伝わることから反戦作品なのでしょうが、
両手両足を切断され耳も聞こえず口もきけない状態で
生きて戦地から帰ってきた夫。
その夫と過ごす妻は
不自由な夫を「芋虫」のようだと思うようになり
夫を虐待することに喜びを感じるようになる。
身体のあらゆる機能を失った夫だけれども
「目」だけはギラギラと物を言っていることに気づいた妻は・・・・


続きが気になる方は是非
傑作選をお読みください。
なんとなく妻の心理のわかる自分自身に
私はゾッとしてしまいました・・・





孤島の鬼 江戸川乱歩

IMG_0529


少し前に
「江戸川乱歩名作選」を読んで以来、
どうやら私は
遅ればせながら江戸川乱歩の世界に憑りつかれているようです。。。



こちらの「孤島の鬼」も
江戸川乱歩の残酷で恐ろしい世界に
どんどん引き込まれていきます。。。



30歳を前にして頭髪が1本残らず真っ白な蓑浦。
それは「白髪鬼」の主人公の様に
たった1夜にしてあまりの恐怖によりなったもの。
その理由を蓑浦が語る回顧録です。



*******


25歳の時、蓑浦は初代という女性と恋に落ち
婚約を決意するが、
以前から蓑浦に友情以上の気持ちを持っている
同性愛者の先輩諸戸が
まるで邪魔をするように
突然初代に求婚してくるのです。
初代は3歳の時に親に捨てられ養母に育てられた身の上。
初代は板挟みになりながらも
蓑浦への愛を貫くが
ある日、突然殺されてしまいます。
しかも完全なる密室で。。。
そして
蓑浦が探偵を頼んだ先輩、
深山木も白昼堂々
大勢の人の中で目撃者もなく殺されてしまいます。
そしてその現場には諸戸の姿が・・・


*******



ここまでの内容でもドキドキするのですが
これはまだ序盤の話です。
ここから先は
密室の謎も犯人の真の目的も
現代を生きる私たちの想像をはるかに超えた展開なのです。

乱歩作品ではよく見られますが
現代では「タブー」とされる表現や内容も多々あります。
(エロスは少なめかな・・・)


孤島の鬼はミステリー小説ですが
冒険小説でもあります。

90年以上経った今読んでも胸が躍るこの作品を
昭和4年当時読んだ人たちは
どのように感じたのでしょうか。
娯楽の少ない時代。
特に若い人たちは
きっと私たち以上に胸を躍らせながら
想像の翼を広げながら
夢中になって読んだことと思います。


読書は本当に楽しいです。
私たちの知らない世界をたくさん教えてくれます。

さあ次は何を読もうかな♪





角川ホラー文庫は底本のまま掲載されているのでお勧めです。




にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村


書評・レビューランキング


蜘蛛男 江戸川乱歩

蜘蛛男 (角川ホラー文庫) [ 江戸川乱歩 ]
蜘蛛男 (角川ホラー文庫) [ 江戸川乱歩 ]

本作品を読了した感想として
何とも言えない後味の悪さというか
薄気味悪さを残した作品でした。

ネタバレになってしまうので記述は控えますが、
殺害方法の残忍さとラストシーンの残酷さ。
まあエログロなのは乱歩作品なので分かってはいますが、
私にはあまりにも衝撃的でした。
しかも蜘蛛男の正体が彼だったなんて
救いを求めてきた女性や浪越警部が可哀そうすぎます。
読んでいて「???」
というシーンが多々あり、
犯人が分かると「なるほど!」と納得できました。
というのも、被害者が多すぎなのです。
「明智先生助けてあげてよ!」
と心の中で叫んでしましました。

といっても、
横溝作品の様に
「全員死んでから事件解決」
というわけではありませんけれどね。


個人的に
平田青年は最後まで逃げ切ったのか
逮捕できたのかが
気になってしまいました。
彼は相当の「ワル」ですよ。


蜘蛛男の最初の出版が1930年だから、
80年以上たっても色あせない面白さの乱歩作品。
少し怖いけれどお気に入りの一冊です。


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村


書評・レビューランキング

人間椅子 江戸川乱歩

人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション 1 角川ホラー文庫 / 江戸川乱歩 エドガワランポ 【文庫】
人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション 1 角川ホラー文庫 / 江戸川乱歩 エドガワランポ 【文庫】




まだ私が小学生だったころ、
母が江戸川乱歩に夢中で
違う出版社のものであったと思いますが、
図書館から借りてきた
人間椅子を読んだことがありました。

けれど、
その頃の私は
「大人と同じ本を読んでいる」
ということが
ただただ嬉しかったので、
ほぼ内容など頭に入ってはいませんでした。

あれから30年近くがたち、
遅ればせながらとうとう再読をしました。


江戸川乱歩大先生の作品です。
内容は周知のことだと思うのであえて書きはしませんが、
なんて恐ろしいお話なのでしょうか。


正直なところ、
この作品の結末は
「本当なの?」
と私は思ってしまいました。
本当はこっそり窓の外から、
椅子職人に覗かれているのではないのか。 
そんな気がしてなりませんでした。


どの作品を読んでも、
背中に「スッ」と寒いものが走る乱歩作品。
でも読了感がとても良いのです。
改めて乱歩作品の偉大さに今更気が付いた私。
この機会に
全て再読してみたいと思います。




「人間椅子」収録作品

人間椅子
目羅博士の不思議な犯罪
断崖
妻に失恋した男
お勢登場
二發(旧字では病だれに發)人
鏡地獄
押絵と旅する男



お勢登場は満島ひかりさんで
年末にドラマ放送していましたね。



にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村


書評・レビューランキング






江戸川乱歩名作選 江戸川乱歩

江戸川乱歩の作品を存分に味わえる贅沢な作品集です。



江戸川乱歩名作選 (新潮文庫) [ 江戸川乱歩 ]
江戸川乱歩名作選 (新潮文庫) [ 江戸川乱歩 ]



本作品に収録されている作品

石榴
押絵と旅する男
目羅博士
ひとでなしの恋
白昼夢
踊る一寸法師
陰獣


全7作品です。



どの作品も題名位は耳にしたことのある方がほとんどだと思われる、
乱歩先生の代表作ばかりです。
本作品のあとがきによると、
先に出版された「傑作選」に載せきれなかった
代表作の中から厳選された7編で、
怪奇幻想系の作品も含んだそうです。


乱歩作品というと
子供のころによく読んだ
「少年探偵団シリーズ」や
テレビの再放送でよく母と一緒に見た
「天地茂」さんの演じる明智小五郎のイメージが
強めだった私でしたが、
(比較的新しい明智小五郎は陣内孝則さんですよね)
今回初めて名作選を読み
没後50年以上たった現在読んでも、
背筋がぞっとする感覚や恐怖感を与え続けている
乱歩作品のすばらしさを改めて感じました。



本作品には乱歩先生の自作解説も載っています。
作品の発表の日付をみると
大正末期から昭和初期にかけてのものがほとんどで
当時は奇抜な発想にあまり歓迎されなかった作品もあったそうですが、
今読んでも驚く内容なのだから
本格ミステリーがまだ珍しかった
当時の人たちにはかなり斬新な作品だったのかなと思いました。


ちなみに恥ずかしながら、
「名作選」では
「人でなしの恋」と「陰獣」
以外は初めて読みましたが、
比較的ショートショートな作品ながら
「白昼夢」には深い恐怖を感じました。




にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村


書評・レビューランキング


 




プロフィール
kokemomoです。 思春期の子供2人、子育て中。 小説、エッセイ、実用書、コミック、どれも大好きですが、暴力的なシーンの多い話はちょっと苦手です。。。
記事検索
  • ライブドアブログ